今日のお客様
さてさて、今回のお悩みは
・シルエットが広がってしまう
・毛量が多いのでスッキリさせたい
・重めのスタイルなので軽くしたい
・カラーはトーンを落ち着かせたい
・顔まわりの雰囲気を変えたい
とのことでした。
Before:切る前の状態
後ろからの
シルエットがスクエアに
見えてしまっている状態。
毛量が多いということもあって
軽くなるよう、しっかりと
梳いてあったのですが
もともとのカットラインは
マッシュに近いスタイル。
カットでできる解決策って?
ショートスタイルの重さや軽さは
単純にどれだけ梳いたか。
というよりはベースの
カットラインでほとんど決まる
ことが多いです。
今回は、重さを感じる前髪や
トップのカットラインを
チェンジして
バックに溜まっている
重さもスッキリと切ることで
スタイルにメリハリを
つけていくことに。
After:仕上がり
スタイルに高さが出ることで
スクエアになっていた
シルエットにメリハリを。
耳にかけた時にも
重く溜まらないように
調整させていただきました。
毛量の多い方のショートって?
毛量が多かったり、クセで広がる方は
軽くしたり、梳いてほしい。
とオーダーされる方が多いのですが
実は、重めのスタイルで
ただ梳くだけですと
スタイル自体が崩れてしまったり
ハネたり、セットしずらかったり
などなど
別の問題が出てきてしまうことも。
もちろん、重めのスタイルも
可愛いのですがやりたいイメージ
をしっかりとカタチにする
ご提案をさせていただきました。
Before→After
スタイルに動きが出ることで
逆にコンパクトに見えますね。
シアバターでスタイリング
スタイリングは全体に
シアバターを馴染ませて
艶っぽく。
ショートでも女性らしく
清潔感のあるクールなスタイル
カラーリングはダークトーン
でも重く見えないように
ブルー系で赤みをとり
クールでキリッとした印象に。
やっぱり女性のショート
スタイルは綺麗で好きです。
スタイルも気に入っていただけて
嬉しい限り。
ヘアスタイルや、やりたい
イメージ、変えたいところ
美容院てカタカナとか
専門用語も多いので
なかなか説明したり伝えにくい
こともたくさんあると思います。
ちゃんとイメージを共有できるよう
いろんなご提案もさせて
いただくよう心がけてますので
お悩みやご相談はお気軽に。
ではでは。