メンズのショートスタイルでも
オーダーの多い刈り上げスタイル
スキンフェードや、ツーブロックも
今では定番となりつつありますが
今回は、そんな刈り上げスタイルの
中でも実際にオーダーの多い
刈り上げ過ぎないナチュラルな
ショートスタイルのご紹介です
before
前回のカットから1ヶ月ほど
襟足ものび、トップのシルエットも
低く下がってきてまさに切りどき。
さて、今回はそんな
メンズのショートスタイル
スタイルにメンズらしい
メリハリを出すために
ウェイトに高さをプラスしてサイドの
シルエットを引き締めます
after(予定)↓
全体のバランスを考慮しつつ
前髪を長めに。
サイドとバックは刈り上げ過ぎない
ようにスッキリと
刈り上げ過ぎたくない時の
オーダー方法
さて、刈り上げ過ぎたくはない
そんな時のオーダーの仕方
一般的には⚪︎mmで〜なんて
バリカンのmm数を指定したりすることも
多いのですが、髪の量によって
仕上がりのイメージは全然変わります。
なので、僕の場合シザーを使って
その人それぞれにあった長さで
短くしています。
担当される美容師さんの
感覚に委ねられる部分が大きいですが
オーダーの際は『長めの刈り上げで』と
オーダーすると伝わりやすいですよ。
では、仕上がりです。
after
長め刈り上げのメリット
ナチュラルに刈ることで
スッキリさせつつも襟足に
若干の厚みを残すことで髪が寝て
柔らかい印象に
地肌がガツっと見えたりしないので
ハードになり過ぎない大人の刈り上げです
トップの髪の動きに合わせた
ハード過ぎない柔らかな
黒髪ショートヘア
パーマスタイルなんかには
特にオススメです。
before&after
スッキリとさせつつ
シルエットが引き締まることで
スタイル全体の印象も
ガラッと変わりますね。
【Style Date】
センターパートの
大人黒髪ショート
しっかり刈り上げ切らないでも
清潔感と柔らかな雰囲気のあるショートヘア
こういう長さに刈り上げたショートって
ヘアカタログではあまり見かけないのですが
実際にオーダーも多いリアルな
サロンスタイルです。
ただ刈り上げるのと違って
伸ばしていく過程でもおさまりやすく
なるように切ってあるので
髪を伸ばしてスタイルを変えたいときにも
スムーズに移行できますよ
ではでは