さて今回はまゆこちゃん。ショートボブから頑張って伸ばしていますがボリュームがでてきて収まりにくくなってきています。
伸ばして行く上で
一番早く伸ばす方法があるとすれば何もしないで一年くらいほっとくのが一番早く伸ばす方法だとは思います(笑)
でも皆さん伸ばして行く上で綺麗な髪を保ちながらロングにして行きたいはずです。
その伸ばしてる時々の長さによって収まりやスタイルを変えながら、
伸びた時のスタイルを考えた上でカットをしながら伸ばして行くのは綺麗なロングになるためにはとても大切です。
今回は
そろそろ肩につき始める長さにもなってきたので、
一番下の髪が跳ねてもかわいい、少し動きのあるスタイルにする事に。
ボリュームも少しでてきているので、梳くのではなくカットでしっかり膨らみやすい部分を取って
すっきり見えるようにしたいと思います。
伸ばしていると
頑張って髪を伸ばして行くと変化がバッサリ切る時と違ってスタイルに飽きたりするものです。
そんな時、
前髪を変えたり、色を変えたり、パーマで雰囲気を変えたりとスタイルのデザインに変化があると頑張って伸ばしやすいかもしれません。
なので今回はカラーも自然な地毛のような黒にしてスタイルのデザインに変化を。
ボリュームがでる原因は?
くせや、毛流、髪の質問、セニングによる跳ね
などなど人によってボリュームがでる原因が違います。
場合によっては部分的な縮毛矯正など、薬剤の力が必要な場合もあります。
ゴールである完成スタイルに必要な工程を選んで作っていくので、その必要なものの見極め、経験、知識が僕らの仕事ですね。
今回は毛流れと量がしっかりしているお客様なのでカットで対応していきます。
それとカラーですね。
さて完成
跳ねててもかわいいスタイルにする事で伸ばしやすく、ボリュームもとれて可愛くなりました。
ボリュームの悩みは、梳くだけでなくカットで形を切って作る事でも解消で来ることがあります。
どうしても梳きすぎてスタイルの収まりが悪いなんて方はスタイル自体をかえてみたりするのも解決の一つだと思います。
ではでは
表参道 美容師 今井洋人 %